猛暑でも練習♪

いや~暑いですね。
でも、モザールの練習場所は冷房完備ですので涼しく練習できます。
今日は鳴尾公民館での練習で、横の甲子園では高校球児たちが白熱した試合を繰り広げてますが、こちらも定演に向けてそろそろ白熱し始めるころです。合奏練習も熱くなりがちです。かろうじて冷房は効いてました。

そんな熱い練習後は毎年恒例のビアパーティでクールダウン♪お酒の力も借りて熱い夢を語って楽しく過ごしましたとさ。

アンサンブル「あまで♪」

福祉施設へのボランティア演奏活動を、久しぶりに再開しました! ここ数年間、直接施設に伺って入所者様たちと触れ合う機会が、コロナ禍のため失われていましたが、ようやく、機会を頂くことができました。
あまで♪ で活動するためには、モザール本隊の練習とは別に練習が必要、会場は遠く、早朝の集合にも耐えなければ。ところが、そんなことはなんのその、久しぶりの活動開始がみんな嬉しくて、ワクワクが止まりません!

この施設では、音楽療法士さん(音楽のプロフェショナル)が熱心に療法プログラムを取り入れ、実践されているため、演奏ボランティアと言っても、お気楽に、とはいきません。リハーサルのときには、ちょっと緊張気味。

ところが、実際演奏が始まると、入所者様たちのノリの良いこと! 普段から音楽に触れる機会が多いからなんでしょうね! 歌声も手拍子も力強く、おかげで、最初の緊張はどこへやら、こちらもすっかり楽しませていだきました。

夏らしく、ねじり鉢巻で和太鼓演奏!「炭坑節」もカッコよく決まりました。

心の触れ合いを大切に、がモットーのあまで♪ 。1時間という制限の中で、どれだけ楽しんでいただけるだろうか、という心配は簡単に吹き飛び、最後は2曲もアンコールを頂いたほど。 奏者として、これ以上の喜びはありませんでした。

終了後は、近くのイタリアンレストランへ移動し、打ち上げ。

本日大活躍の指揮者ふたり。 大きな舞台での演奏会と違って、至近距離にお客様がいらっしゃる。 ウィットに富んだ会話をアドリブで。 台本通りというわけにはいかないライブ感をも楽しむお二人、さすがです!

充実感溢れる笑顔の面々。 訪問演奏会、大成功! お疲れさまでしたー!

次回のあまで♪ の活動は、12月です。 モザール団員の皆様、そしてモザールと繋がりのある方々、ご興味あれば、是非お問い合わせ、ご参加ください。

モーツァルトの演奏会を聴きに行きました

ベテラン奏者のYさんとフェア指揮者のAさんが、大阪テレマン協会の演奏会を聴きに行ってきました。1783年3月23日にモーツァルトがウィーン・ブルグ劇場で行った演奏会を再現した構成です。

会場の大阪市中央公会堂(中之島)はモザールの結団式を行った場所、モザールはモーツァルトのフランス語読み、モザールは過去にウィーンで演奏会を行ったことがある…ということで、なんだかモザールとご縁を感じる演奏会だなぁと思いながら聴いておりました。

アリアのあとでYさんが興奮気味に言いました、「いま歌ったソプラノ歌手の中村朋子さん、ウィーン行った時にゲスト出演してくれた人や!!打ち上げの酒場で椿姫の『乾杯の歌』を歌ってくれたんよ🍷」

なんというご縁でしょうか✨

中村朋子さんとはタイミング良く終演後にお会いでき、ウィーンの思い出話に花が咲きました。ありがとうございました。

左からAさん、Yさん、中村朋子さん

(※掲載許可いただいております)

マンドリンフェアは盛会のうちに終了しました

今回の会場は大阪城にほど近いエル・シアター。練習室からは梅田の観覧車が見えました。休団中の団員が応援に駆けつけてくれ、嬉しかったです❣️

パンフレットにはたくさんの演奏会のチラシが挟まれており、コロナ禍前の日常に戻りつつあることを実感しました。

フェア指揮者がコロナに感染してしまい、本番1週間前の練習を欠席というハプニングがありましたが💦本番までにはどうにか回復し、また団員の普段からの団結力の高さにより、本番は一体感のある演奏ができたと思います。

客演ソリストのロイ・ダヤンさんの超絶技巧も素晴らしかったですね。

足をお運びくださった皆さま、ありがとうございました。

✨モザールでは全パート新入団員募集中❗️見学希望は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください✨

鳴尾公民館での練習

今日は西宮市の鳴尾公民館での練習でした。最寄り駅は阪神の鳴尾・武庫川女子大前駅。甲子園球場の隣の駅です。

午前中は2nd、ギター、ベースのパート練習がありました。また、本日も見学の方が来られ、嬉しい限りです✨

1コマ目:定演第1部の練習

ホワイトボードとギターを駆使して曲想のことを説明する指揮者のK谷さん。とってもわかりやすくて面白くて好評でした。

2コマ目:定演第3部の練習

第3部のN尾さんが指揮するのはストーリー性のある曲。どのパートがどの登場人物を表現しているのかを説明され、曲の理解が深まりました。

3コマ目:マンドリンフェアの練習

指揮者のAさんによると「亡き王女のためのパヴァーヌ」は、お客様がダルくなっても眠くなっても構わないから世界で最もゆっくりな演奏を目指す、というこだわりがあるそうです。「英雄行進曲イタリア」は行進曲らしい重厚感が出てきました。マンドリンフェアまでいよいよあと1ヶ月。モザールの出番は15時前後の予定です。ぜひ聴きに来てくださいね。

✨見学希望も随時受け付けております✨

おまけ:練習をサボっ…いえ、より楽しいブログの執筆のために、甲子園球場の偵察に行ってきました。人いっぱいでした。蔦の緑が美しいですね。

マンドリンフェアのご案内

2023年6月25日(日)

エル・おおさかにてマンドリンフェアが開催されます。モザールの出番は15時頃の予定です。ご都合のつく方はぜひ聴きに来てくださいね。モザール以外の団体さんも素敵な曲が目白押しですよ〜!

また、モザール本体とは関係ありませんが、綺麗なバラの写真が撮れたので、せっかくなので載せておきます。ひらかたパークのローズガーデンにて🌹

雨ですが☔️

先日は午前中は1st、dola、celloのパート練習がありました。写真はdolaパートの様子。


小雨にも関わらず、午後からはたくさんの仲間たちが集まり合奏しました。新入団員さんと見学の方も参加され、ますます賑やかなモザールです✨✨

1コマ目:マンドリンフェアの練習
腰まであった髪をばっさり切っちゃった指揮者のAさん。「暑いし乾かすのに時間かかるしもう限界」とのこと。

2コマ目:定演1部の練習
「最近ギターと向き合えていないのでこれからはギターと向き合う」と決意表明された指揮者のK谷さん。

3コマ目:定演2部の練習
先日は指揮棒を忘れ、今日はなんとスコアを忘れたが、「暗譜してるので大丈夫!」と豪語する指揮者のK藤さん。さすがです!

ちょっと楽しそうと思ったそこの貴方!
見学だけでもいかがですか?お待ちしてます❣️

安治川トンネル探検!

我らがホームグラウンド西九条福祉会館のすぐ近くに安治川(あじがわ)トンネルというところがあります。先日、練習をちょっぴり抜け出し探検してきました。川の下をくぐるトンネルなのですが、全国でも珍しいようです。
安治川トンネル(北):このエレベーターで地下に降ります。エレベーターの中は結構広い。なんと自転車も押して通行可能!地域の方になくてはならないトンネルです。階段は終日利用可能。
地下は左側通行
地下通路
安治川トンネル(南):川の反対側に来ました!
帰りは階段で帰ろうっと。

桜が満開です🌸

先日は西宮市にある鳴尾公民館で練習を行いました。桜が満開ですね〜🌸最寄駅は阪神電車の鳴尾・武庫川女子大前駅です。

実は昨年の練習時、間違えて鳴尾・武庫川女子大前駅に停まらない電車に乗ってしまい、お隣の甲子園駅まで行っちゃったことはここだけの秘密です(*´ω`*)

初練習

ホームグラウンドの西九条福祉会館にて、初練習、総会、懇親会が開かれました。今年は練習時の人数制限を撤廃しました。たくさんのメンバーが集まり、楽しいひとときでした。とは言え、引き続き感染症には気を付けて活動します!